3163851873612
Annual Results

7/2 7月日記 ’25

昨年は忘れてたけど今年はやります中間成績&回顧。今年は前半だけで13勝とかなりのハイペース。うち3歳世代は10勝と素晴らしい成績でまだ上積みも見込めそうで夢の年間20勝も射程圏。では各馬の短評…はしんどいので主な馬だけ。
Diary

12/31 年末日記 ’24 その2

2024年の1歳は、まず3年連続で買っていた地方共有馬はお休みにすることにして、代わりに1/40の社台サンデー募集に行くかどうかの判断からスタート。ここ数年、当初予算をかなりオーバーする状態が続いていたのであまり積極的に行くつもりではなかったが、やはりカタログを見てしまうとその気になってしまうもの...
Annual Results

12/31 年末日記 ’24 その1

今年もこの時期がやってまいりました、我が出資・共有馬の振り返りコーナー。どこに需要があるのか、誰が見ているのかシランケド。今年は何とJRA16勝(交流重賞1勝を含む)、獲得賞金4億超えとまたもやキャリアハイを更新。数字的には満足できるものではあるのだけど…(なんか去年と同じような導入だな)。では各馬の短評。
Annual Results

12/31 年末日記 ’23

毎度おなじみ、もはや何のためにやってるんだかよくわからない年末の回顧が始まるよー。2023年はJRA10勝、NAR4勝の計14勝。勝ち星は過去最多タイで獲得賞金はキャリアハイ。2020年と比較するとJRAの勝利は下回るものの、地方の4勝中2勝は重賞で中身は濃い…と数字だけ見れば思うんだけど。
Annual Results

7/7 7月日記 ’23

今年も後半戦1週過ぎてしまったけど中間成績&回顧。今年は現時点で既に昨年の獲得賞金を軽く超え、キャリアハイの2020年を上回る生涯最高ペース。ただ、勝ち星はJRAで3勝と物足りず、一部の活躍馬とそれ以外の馬で落差が激しい印象。過去最大頭数の3歳世代は当たりを引いたという意味では成功ではあるが、もう少し精度を高めたい…