8/7 退職者日記 Diary 2004.08.07 昨年11月以来、9ヶ月勤めた会社を先月末で退職し、今週から代々木で仕事をしている。最初は忙しいと聞いていたのでどうかと思ったけど、今のところほぼ定時で帰れている。まあ今月一杯の予定だし、派遣なので気分的には楽である。 この日記を最初の方から読んでる奇特な^^;読者ならご存知の通り、前の会社の社長とは最初からウマが合わなかった。それでも今までは業務で直接関わってなかったからまだよかったが、この4月から6月までの仕事では、社長の言動にかなり呆れさせられた。詳しくは書かないが、ユーザーのわがままに振り回されるのはある程度仕方ないとしても、あんたが一緒になって…いや、ユーザー以上に積極的に、わがまま(としか思えない)で仕様をコロコロ変更させてどうすんねん! そういうわけで実際辞めることを社長に伝えたら「そうか、君はこの会社には合ってなかったし、仕方ないね」 (普通、嘘でも一回引き止めるだろ!) で、当初は8月中旬まで仕事する筈がその2日後「やってもらう予定の仕事がボツになったから、早めに辞めてくれ」 ((°Д°)ハァ?なんじゃそりゃ) しかも「送別会をするから」と言っておきながら当日になっても音沙汰なし。 (もういいよ…ヽ(´ー`)ノ) もう辞めた会社なのであまり文句を言っても仕方ないけど、とりあえず社長にはこの本を読んでほしいと思った次第である。 Tweet
コメント
ぐおぉ、すごい会社だ(–;;
おつかれさまでした。
で、関西復帰しないの(笑)
この暑い中、冷房なしで働かせるおねっちんとこもすごいと思うぞ。
自分なら絶対辞めてるな(爆)
部屋の更新してしまったのであと2年は帰れません^^;
冷房なしって時間外・休日だけだけどね。
家にも冷房ないから別にいいんだけど(笑)
遠征費用に使いすぎかな、おカネ...
家に冷房がないって北海道の人みたいだ(笑)
うちは冷房がないと生きていけないなぁ。
で、お盆はどうするのかな~?
とりあえず、出走予定出てからですな。
一応金曜は休み取れるようにしてあるけど。
暫く見てなかったらえらいことになってる(汗
そんなにいろんな人の日記を見てる訳ではないですが
俗に言うプログラマの人達は大変そう…
職業柄はてなやらblogやらでサイトを公開してる人が多くて目に留まるのかもしれないけど。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
>デフィさん
お気遣いどうもです。でも今はそんなことよりスピンドルで(´・ω・`)ショボーンなんですが。。
>おねっち
そういうわけでうちはしばらく遠征する気力がなくなりましたヽ(`Д´)ノウワァァァン
会社の上司 管理職 取締役 社長 一家の主 政治家 人の上に立つ人間は、最低でも、貞観政要 くらい読んでおけ
昔は、幕府の将軍 役人 時の天皇 昭和天皇も皆 貞観政要 くらい読んでいた。
今の政治家はほとんど読んでいないだろうなー、特に民主党共は・・