31514842046136

管理人のひとりごと~ハローヘレン03

 毎年出資してるメインステーブル、佐々木晶三厩舎から今年はこの馬をチョイス。カタログを見たときからほぼ決めてはいたが、今年はポイント制で出資できるかどうかわからなくて最後までやきもきしていたのだが、最終的には出資可となった。
 父スキャン、母父セクレタリアトという血統の字面から想像する通りのパワー型で、主戦場はダートだとは思うが、調教師は芝志向が強いだけに、2歳時ぐらいは芝もこなしてくれた方がうれしいかも^^;
 で、例によって馬名を考えてみた。母名の連想から、ヘレン→西川→目玉…こりゃないな。ヘレン→西川→小さな事からコツコツと…長すぎ。ヘレン→西川→箕面の豪邸…意味わからん。ていうかヘレン→西川が固定されてしまうのはなぜ?


コメント

  1. オネストは佐賀 より:

    名前はギリシャ語で日本ってのにしよう(笑)
    ヤポニカだっけ。

  2. zip より:

    ヤポニカ、、学習帳?(笑)
    ギリシャって今は旬だけどねぇ~。

  3. zip より:

    自己レス。今調べてみたら、Helenってギリシャ語が語源だったのね。ギリシャ神話にも出てくるし。
    かといってヤポニカはどうかと思うけど(笑)

  4. オネストは佐賀 より:

    ジャパンもどきだからいいと思ったのになあ。
    じゃギリシャ語で世界なんてのはどうだろう。
    調べておいてね(笑)

  5. デフィ より:

    片仮名表記でコスモスだそうです、原語スペルはしんどいので割愛(笑)
    似た様な冠名の馬主がたしかいましたよね?ボツかな?

  6. zip より:

    ギリシャ文字でκοσμοs(語尾のsはほんとは違うけどSJISでは表記できない)、
    アルファベット表記だとkosmosですな。
    ていうかマイネコスモスっていたからねぇ。
    ギリシャ語でHelloのことをヤーサス(geia sas)というらしいんで、マイネルヤーサスってのはどう?

  7. オネストは佐賀 より:

    >デフィさん
    ありがとうございます。
    コスモスではダメだなあ。
    地球ってのはどうでしょうか。
    >zipさん
    やだ(笑)

  8. zip より:

    ヤポニカよりはいいと思うんだが>ヤーサス
    ちなみに地球はギリシャ語でgiまたはchomaだそうです。
    何て読むのかは知りません。「ジ」と「コーマ」かな?
    さすがにマイネルジはないだろ(笑)

  9. オネストは佐賀 より:

    確かにジってのはダメですねえ。
    コーマってのも今一つだなあ。
    イタリア語とかスウェーデン語とかで探してみたいけど。
    本屋にあるかなあ、辞典が。

  10. zip より:

    ネットで調べなさい、ネットで。
    うちはヤーサスで出してみよっかな。
    でも、馬名担当のK氏は半濁音けっこう好きだからヤポニカもあるかもなぁ。。

  11. オネストは佐賀 より:

    光をもたらすものを意味するポスポロスなんてかっこいいけどどう。
    栗毛だしこじつけてもいいよね。
    あとギリシャ語の日本ってヤポニアだった。
    つづりは「IAΠΩNIA」みたい。