3119571903115

7/20 HDD日記

壊れたHDDのイメージ by いらすとや

先週の土曜日、家でのんびりしていたら、奥さんにパソコンから変な音がすると言われて、最初はHDDのアクセス音でしょ、とあまり気にしてなかったのだけど、何度か同じことを言われたのでよく確認すると、確かに外付けHDDから異音がして、触ってみるとすごく熱くなってる。こりゃヤバイ!と慌ててシステムを落としたが時すでにお寿司。再度PCを立ち上げてもHDDは認識せず。オワタ。うちのPCのメインドライブはSSD 256GBで、データ類はほとんど外付けのHDD 2TBに入れていたので、過去10年近く撮り貯めた写真とか馬関係の資料とか全部逝ってしまった…。

おっと、こんなこともあろうかと数年前にツールをインストールして別の外付けHDDにバックアップを取っていたんだった。GJ俺!と自画自賛。

どうやって復元するんだっけ、とだいぶ前のことなのでよく覚えていなかったんだけど、探してみるとEaseUS Todo Backupというバックアップツールが入っていた。起動すると7/7までのバックアップが見つかった。1週間前なら十分だ。ちょうど運のいいことに、BDレコーダーの増設用に用意していた新品の外付けHDD 4TBがあったので、それを壊れたHDDの代わりにDドライブに設置し、そこにバックアップデータを復元。当然時間はかかるのでしばらく放置。数時間経って確認してみると、あと少しのところで、イメージファイルが壊れている、とかエラーメッセージが連続して出ていて、そこからさらに数時間で復元作業は終わったが、復元できなかったファイルがあるというメッセージが。

とりあえず復元されたファイルをいくつか確認してみると、特に問題なく閲覧できたのだが、何しろファイル数が膨大なので、どこかしらにエラーがあるかもしれない。その後詳しく調べたところ、壊れたファイルは特定の時期に更新されたものに集中していたので、おそらく元々のHDDに不良セクタがあったのだろう。ほとんどのデータは復元できたのでよしとしよう。

とはいえ、バックアップを取っていても安心ではないことがわかったので、次の策を考えたほうがよさそうだ。2ベイのHDDでRAID1(ミラーリング)構成なら1台壊れても復帰可能。だったらいろいろできるしNASにしたいな、とかつて玄箱Atomサーバーを立てた頃の記憶がよみがえるが、結局うまく活用できなかったんだよなぁ…。


コメント

  1. […] にHDDが壊れて、バックアップ対策で中古のNASを買ったが初期不良で返品した話を書いた(7/20 HDD日記、7/24 NAS日記)けど、結局その後も何もしてなくて、そろそろ対策をしようかと重い腰 […]