8/2 あどえす日記 Diary 2007.08.022015.02.19 日曜日にAdvanced/W-ZERO3[es]を買ってから、いろいろとカスタマイズしてるけど、あれこれ試してるだけで時間がかかってしまい、寝不足の毎日だったりする。 まず困ったのがブラウザ。大抵の携帯サイトは、ユーザーエージェントを見てこちらの環境を判断するので、これを携帯のものに見せかけることによって携帯用サイトと普通のPC向けサイト両方を使い分けたかったのだが、アドエスはこのUAを変えられないことが判明。アドエスには標準でIEとOperaが入っているが、前の機種ではIEのUAを任意の値に変更できたのだが、今回はOSのバージョンが上がったのでできなくなったらしい。 他のブラウザでは、NetFrontにはその機能があるのがわかっていたが、これは有料ブラウザの試用版で使用期限があるので、フリーで使えるブラウザでそんな機能がないか探すことにした。いくつかインストールしてみたが、中には立ち上げると調子が悪くなるものもあって、何度もハードリセットする羽目に。結局いいのは見つからず、とりあえずNetFrontを入れてしのぐことにした。 他にもファイラーやテキストエディタや各種ユーティリティなど、いろいろとインストール。果てはFTPクライアント、ApacheやPerlまで入れてみたが、たぶんほとんど使わないだろうな。。 まだゲームとかエミュレータを入れてないんで今晩頑張って作業しようっと。 Tweet
コメント
ですよね~やっぱブラウザですよね~。。
あとは、エミュレータですよね、そうそうw ですよね~www
うっふん☆
ApacheやPerlってそんなもんいれて何に使うのって感じですが。
ゲームが先でしょう、やっぱり。
>ジュニア
でしょでしょ~、やっぱしそうだよねw
ブラウザとエミュレータは健康にかかせないからね!w
あとマクロ経済スライドも意外と体にいいらしいよww
>おねっち
何に使うのかって、Webサーバー立てるに決まってるじゃないw
で、立ててどうするかというと、立てること自体が目的だからw
立てたら教えてね。
荒らしにいくから(違)
外からアクセスできるようになんてしたらパケ死するってばw