3150583304646

Horserace

Diary

11/6 絹&緑&人参日記 ’22

昨年度募集の現2歳世代は今年追加した馬を含め過去最多の18頭。これだけ買えば何頭かは2歳戦の最初から走ってくれるかなと期待してたけど、蓋を開けてみると仕上がりの遅い馬や順調に行かない馬が多くてかなり計算外。しかも唯一早期入厩(JRAで)した馬は新馬惨敗して骨折と、スタートダッシュどころか大出遅れと...
Annual Results

7/7 7月日記 ’22

後半戦1週過ぎてしまったけど中間成績&回顧。昨年は中間成績まとめてないのでこの時点での比較はわからないけど、獲得賞金は昨年のトータルの約半分ぐらい。ただ、1月に2勝して以来中央での勝ち星がなく、実感としてはあまり走っていない印象。今年に入って引退馬が4頭、他の現役馬も不安を抱える馬が多く、正直厳しい戦いではある。成績不振を見越したわけではないが2歳世代は過去一番の頭数なので、後半戦は巻き返したいところだけど、いきなり出鼻を挫かれてるのが…。
Annual Results

1/9 年末&年始日記 ’21-’22

例年は金杯までにはまとめていた出資馬成績、今年はすでに金杯も終わってしまったが、シュヴァリエローズが寿Sを勝ってモチベーションが上がったので重い腰を上げて昨年2021年の成績回顧。昨年はキャリアハイだった2020年を大幅に下回る成績に終わってしまった。賞金ベースでは2018年より多少落ちた程度で、過去の悲惨な時代に比…
Diary

9/20 緑&人参日記 ’21

シルクの入会チャレンジが無事終了したのもつかの間、グリーン、キャロットと出資検討は続き、まずはグリーンの申込。巷の一口馬主ブームの波はグリーンにも来ているようで、かつてのようにゆっくり様子見していられるクラブではなくなってきている。しかも今年は近年の不振のテコ入れなのか、グリーンらしくなく字面のよさげなラインナップ。
Diary

8/13 絹日記

上半期の成績回顧をサボってしまったけど、今年は今のところ過去2年には遠く及ばない成績。とはいえ昔は年間3勝がデフォルトだったことを思えば、この時点で4勝でも贅沢は言えないかも。 そしてこの時期は各クラブの1歳馬募集ということで、一昨年のキャロット入会チャレンジに続いて、今年はシルク入会チャレンジ。...