31512739946115

Horserace

Horse Comments

管理人のひとりごと~マイネキウィ

1996年の秋、札幌で2週間ほど仕事をすることになり、その帰りに初めて真歌のゲストハウスに行った夜、岡田社長にごちそうになり、その席で2次募集の南半球産2頭をすすめられた。当時純真だった自分はそれを素直に信じてその2頭のどちらかを買うことに。もう片方の牡馬とどちらにするかかなり悩んだが、厩舎の差で...
Horse Comments

管理人のひとりごと~マイネストラーセ

マイネルラガーに続いてマイネルテキーラも早期引退でまたもや現役馬不在となり、仕方なく次の馬を探すことに。今度は幸か不幸かちょうど2次募集の時期だったので、その中で値段が安くて血統も悪くない(ような気がした)この馬をチョイス。やはりお買い得感があったのか抽選になったが、補償があったので問題なくゲット...
Horse Comments

管理人のひとりごと~マイネルテキーラ

最初に持ったマイネルラガーがデビューしてすぐに予後不良となってしまい、慌てて次の馬を探したのだが、その時ちょうど会報で残り口数がある中で動きが良くておすすめだと書かれていたのがこの馬。時期的にめぼしい馬も残っていなかったので、あまり深く考えずに決めた気がする。  入厩は早く、夏前には栗東に入ったが...
Horse Comments

管理人のひとりごと~マイネルラガー

記念すべき初出資馬。最初なのでどう選んだらいいかなんてわからなかったが、とりあえず関西入厩予定でダートでコンスタントに走りそうな血統という感じで、選んだ決め手はなぜか三白眼だった。今なら絶対そんな理由じゃ選ばないだろうな。。  1994年秋の福島でデビュー、久保田騎手(誰?)を背に新馬戦を3連闘し...
Horse Comments

管理人のひとりごと~マイネルエスケープ

この馬の話を詳しく書くとかなり長くなるんだけど、まず出資動機から。単純に父メジロマックイーンってのが決め手。あと馬券でお世話になったマチノコマチが近親というのもあった。  2000年、2歳の夏に栗東の佐々木晶三厩舎に入厩。初戦を6着のあと、2戦目でクロフネの2着。続く未勝利戦を順当勝ちしてラジオた...