Horse Comments 管理人のひとりごと~マイネルスピンドル 2001年のセレクトセールで落札され、翌年募集。佐々木晶三厩舎にしては(ラフィアンでは)珍しい?高馬。もちろん最初から気にはなっていたけど値段のこともあり、当初は別の馬を申し込んだが抽選で外れ。で、代わりの馬をどれか買おうと事務所に行くと、この馬がもうすぐ満口だと言われて思わず申し込んでしまった。... 2004.02.13 Horse Comments
Horse Comments 管理人のひとりごと~マイネルポロネーズ 2002年の2次募集の時期、1頭買うつもりで検討していて、何頭か候補を挙げたら全部SSの孫だった。で、事務所に行って話を聞いたところ、どれも悪くないですよとのこと。それでは決め手に欠けるので、中でもおすすめを聞いたら、同じSS系ならダンスでしょう、というひとことでこの馬に決定。 2003年8月、... 2004.02.13 Horse Comments
Horse Comments 管理人のひとりごと~マイネルファウスト 2001年の暮れ、すっかり佐々木晶三マニア^^;となっていたところに、この馬の予定厩舎が急に晶三先生になったので出資。つまり厩舎のみで選んだことに。。しかし予定厩舎の変更から1週間も経たずに満口になったところを見ると、同じような人は数十人いたようだ。 2002年9月の阪神開催でデビュー。初戦はサ... 2004.02.13 Horse Comments
Horse Comments 管理人のひとりごと~マイネルバンベリー 2001年のセレクションセールで購買され、同年の2次募集にラインナップ。父メジロマックイーンということもあり、せりで落札された時から目をつけていた。2次募集でも人気の1頭で抽選になっていた。 2002年の夏、同世代で4頭いた出資馬の中で最も早く入厩。しかしあまり順調にはいかず、当初の予定の9月中... 2004.02.13 Horse Comments
Horse Comments 管理人のひとりごと~マイネルエクソン 2001年のキーンランドジュライセールで購買され、この時から岡田社長の入れ込みの程は会員間では噂になっていた。募集カタログでの文言はいまだに語り草となっている。個人的にも父は好きな馬だったし気にはなっていたが、何しろこの値段なので当初は全く出資を考えてはいなかった。しかし2002年2月末、仕事場で... 2004.02.13 Horse Comments
Comments